JENCOは3月末頃から元本回収が終わっていないユーザーを優先し返金するとアナウンスがありましたが、実際はほぼ返金は行われていない模様。
そもそも返金はグループを1~3の3つに分けて実施、最優先で返金が行われるのは3,000ドル~9,999ドルを投資していたグループ1のユーザーでした。
しかし、JENCOは基本的に10,000ドルが最低投資額だったこともあり、期間限定で3,000ドルで契約していた方はレバレッジ4倍のローンを利用して12,000ドルとして運用していたようです。
その場合返金対象となるのはグループ1ではなく、グループ2ということになります。
つまり現時点でJENCOから実際に返金されている方はほぼ居ないと考えていいかもしれません。
また、注意が必要なのはJENCO内の現金クレジットへの返金であり、まだ自分の手元には戻ってこない点です。
毎月20%が現金クレジットへ送金されるので、全て送金されるまで最低でも5か月は必要になります。
その間順調に事が進むかどうかはわかりませんので注意です。
とはいえ大切な投資金ですし、簡単に諦めたくはありませんよね。
もしスムーズな投資金回収を願うならば、アルトコイン投資で資金回収を検討されてみてもいいかもしれません。
利用者の中にはすでにJENCOの投資金を回収した方もいるようですので、興味があればご覧になってください。
『アルトコイン投資でJENCOの投資金を回収』
先日JENCO(ジェンコ)の出金スケジュールについて、公式より発表がありました。
12月23日より順次支払いが再開されますが、支払い日は「出金申請日によって変動」します。
ちなみに23日に支払いがされる分は、無事にバックオフィス内への着金が確認されているようです。
(@jubileeaceより引用)
また、出金の上限額については、月単位で出金上限額がプラス1%ずつ変化していきます。
少しずつ状況が改善しているようにも感じますが、自分の手元に資産を引き出すまでは安心できません。
今までアクアウォレットのリリース延期が繰り返されていますし、小額ずつしか出金できないことを踏まえるとユーザーとしては納得できるものではないでしょう。
アクアウォレットがリリースされ次第、早急にダウンロードすることをおススメします。
いずれにしても身動きの取れない今、他の方法でJENCOの投資金回収を試みても良いかもしれません。
事前に急騰通貨情報を教えてくれるサービスもあり、資産8倍の実績も明らかになっていますので、興味があればご覧になってみてください。
『アルトコイン投資で資産8倍の実績を調査』
先日創業者のボビーによるZOOMが開かれ、JENCO(ジェンコ)はほぼ飛ぶのが確定したようです。
ちなみに今後新たなビジネスが立ち上げられ、再び資金集めが始まる可能性もある模様。
(@jBXIgR1rkE2JbxJより引用)
ジェンコが出金停止のまま新たなビジネスを始めるのであれば、投資されていた方は納得できませんよね。
ちなみに出金に必要なアクアウォレットは、11月末⇒12月10日⇒12月3、4週目という流れでリリース延期を繰り返しています。
今後もさらに延期される可能性があるでしょう。
ただ、JENCO(ジェンコ)から出金するためにはアクアウォレットが必須なので、リリースされ次第ダウンロードした方が良いと思います。
また、国内取引所に直接送金するのではなく、ご自身で外部ウォレットを用意した方が安全でしょう。
JENCO(ジェンコ)は出金停止中でもお構いなしにセミナーを開催していますが、どうやらセミナーは盛況で満員となっているようです。
(@JENCO_Japanより引用)
このコロナ禍にソーシャルディスタンスなしで多くの人が訪れている模様。
新規向けのセミナーも積極的に開催しているようですし、出金できないのに勧誘を続けているのでしょう。
また、中には「ただのメンテナンス中」という説明を受けている人もいるようです…。
(@SAKABANO_MASTERより引用)
「絶対大丈夫!」と盲目にならずに、周囲の情報には敏感になっていた方が良いでしょう。
以前からジュビリーエースやJENCOとプランスゴールドは裏で繋がっていると噂されていましたが、運営実態が同じ可能性が高まってきました。
(@pgajpnより引用)
ジュビリーエースとJENCOは同じグループ会社なので問題ありませんが、プランスゴールドはグループ会社でもなんでもありません。
プランスゴールドとジュビリーエースが同じタイミングで出金停止になり怪しさ満点でしたが、やはり裏で繋がっていたと考えるのが自然ですよね。
仮に本当に同じ運営実態だったとするならば、JENCOもこのまま出金できず飛ぶ可能性が高いでしょう。
2020/11/28
アクアウォレット、12月中旬に伸びました。11月下旬って言ってませんでしたっけ?
この調子では12月中旬になったら、もう来年になりそうです。
事業停止なったから無理かもだけど(笑)
2020/11/26
仮想通貨が高騰してるってのに、自分はジェンコなんかに投資して損失確定。。
何してんだよって感じ。
これなら大人しく現物投資してた方が数倍良かった。
2020/11/25
各グループのトップ、リーダーが逃げに入っているようです。皆さんのグループのリーダーはどうですか?リーダー達が「大丈夫!この会社はすごい!」と言うなら、「じゃあこのアカウントを元の値段で買い取ってください」と言いましょう。
2020/11/24
「ポンジスキーム=詐欺=犯罪」である事を理解せずに、ジェンコのようなものを安易に始めてしまう方が多数いらっしゃいます。
これらは反社、半グレの資金源にもなり得るので、とにかく関わるべきではありません。
2020/11/24
紹介を出している人はネットの情報を見ない人が多いです。リーダーは「ネットの情報は嘘が多く、皆アンチなので見たらいけない」と伝えています。つまり、上からの情報しか取れない猛烈な信者になってしまい、ダウンへ絶対に飛ばないという誤った情報を伝えています。HPが消えたらどう説明するのか見ものですね。
2020/11/23
ジュビリーエース、ジェンコは飛びましたが想像通りでしたね。ジェンコの被害に関しては、最低でも30万くらいだと考えると1人当たりの被害額は大きそうです。
今リーダー陣はzoom会議を開いたり、信用作りに躍起ですね。
信用したらまた騙されますよ?
2020/11/21
JENCOとジュビリーエースから正式に飛んだことが確定した通知が来ましたね。
どうやら黒幕はジェンコの後の案件とその後の案件までもう作っているという話を聞きました。闇が深過ぎますね。
2020/11/20
そうだね、ジェンコは9月から。
もう飛んだと思ってあきらめるのが吉。
いつまでも引きずるのは精神的にキツいから。
そもそもこういうのは捨てる覚悟で投資しないとダメだよ。
2020/11/20
こりゃもうダメだww
アビトラ系は全部飛んで壊滅~w
2020/11/19
ジェンコって9月から始まったばかりだっけ?
結局1か月くらいしか持たなかったのか。。