最近話題のエレクトリックキャッシュですが、稼げるならば投資してみたいというお気持ちだと思います。
とはいえ、「リスク面も見逃せない」という思いもあるでしょう。
本記事ではエレクトリックキャッシュは稼げるのか?損をしない為にどう立ち回るべきかまで調査。
最後まで目を通して頂ければ、エレクトリックキャッシュに投資するべきかの判断材料となるでしょう。
先に結論を申し上げておくと、早期参入であれば稼げる可能性は高く投資する価値はあると思います。
エレクトリックキャッシュとは?
エレクトリックキャッシュは、クラウドマイニングを展開するマイニングシティが打ち出した独自通貨の第二弾です。
マイニングシティの第一弾の独自通貨BTCVで稼げたユーザーが多かったことから、エレクトリックキャッシュにも大きな注目が集まっています。
2021年の2月にエレクトリックキャッシュはコインベネに上場し、上場から約4倍に値上がり。
また、2月からはマイニングもスタートし、すでに配当は配られ始めています。
ちなみにマイニングを簡単に説明すると、マイニング機器を購入することによってエレクトリックキャッシュを採掘し増やせるイメージだと思って良いでしょう。
後ほど触れますが、エレクトリックキャッシュにはいくつかのマイニングプランがあり、高額のプランになるほど計算力が高くより多くのエレクトリックキャッシュをマイニングできます。
エレクトリックキャッシュで稼ぐ方法は3つ
エレクトリックキャッシュは現物のトレード以外に3つの稼ぐ手段があります。
□エレクトリックキャッシュの特徴
- BTCVの保有量に応じてもらえる
- BTCVをステーキングすることで配当が得られる
- 直接マイニングすることも可能
一つずつ見ていきましょう。
BTCVの保有量に応じてもらえる
BTCV保有者に対してエレクトリックキャッシュが一回限りエアドロップ(無料配布)されます。
配布レートは、10BTCVに対して1ELCASHです。
つまりBTCVを多く持っているほど、より多くのエレクトリックキャッシュがもらえるということですね。
ちなみに無料配布される枚数が決まるのは2021年1月1日のようですので、それまでにBTCVの保有枚数を増やすのもアリだと思います。
BTCVをステーキングすることで配当が得られる
保有しているBTCVをステーキング(売れないようにロック)することでも、エレクトリックキャッシュを受け取れます。
ステーキングは最大12か月まで可能で、長くロックするほどより多くのエレクトリックキャッシュを受け取れるのです。

ちなみに各ステーキング期間の報酬率(1BTCVに対する報酬割合)は次の通りです。

3か月ステーキングすれば、1BTCV当たり0.09%の報酬が得らえます。
例えば100BTCVを3か月ステーキングすれば9ELCASHがもらえるということですので、かなりお得感はありますね。
直接マイニングすることも可能
エレクトリックキャッシュにはマイニングプランもあります。
マイニングに必要な機械を利用するためにプランを購入して配当を得る形になりますが、順調にマイニングされている限りは継続的に報酬を得られるのです。
ちなみにエレクトリックキャッシュのマイニングは1100日間(約3年間)の運用なので、3年間毎日配当をもらい続けられます。
早期参入で稼げる可能性が高い
エレクトリックキャッシュは3月現在、取引所にも上場しマイニングもすでに始まっています。
エレクトリックキャッシュに投資するならば“早期参入がメリット”。
その理由は次の2つ。
□早期参入がメリットの理由
- ELCASHの価格上昇に期待できる
- 早めに元本回収が可能
ELCASHの価格上昇に期待できる
ELCASHはマイニングシティ独自通貨第一弾のBTCV(ビットコインボルト)同様価格が大きく上がる可能性があります。
ちなみにBTCVは取引所への上場後、最大で500倍の価格をつけました。

エレクトリックキャッシュの投資に早期参入することで早めにELCASHを手に入れることが可能となり、安く買って高く売ることもできるということですね。
エレクトリックキャッシュがどこまで上がるかは未知数ですが、BTCVに続いての通貨となれば期待値は高いでしょう。
早い段階でエレクトリックキャッシュの枚数が増やせれば、大きな利益も十分に期待できそうですね。
BTCVについて詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
早めに元本回収が可能
マイニングの仕組み上、参加するユーザーが増えるほど一人当たりの利益は減っていきます。
逆にエレクトリックキャッシュを早い段階でマイニングしていけば、マイニング利益が減る前に元本回収が可能です。
そもそもエレクトリックキャッシュをマイニングするためにはプランを購入する必要がありますので、プラン料金分はマイナスからスタート。

早い段階でマイニングを始めることで、マイナス分をスムーズに回収し利益に転じていけるということですね。
このようなマイニング案件では元本回収を優先させるのが鉄則です。
中にはアルトコイン投資でマイニング料金を回収した方もいらっしゃるようなので、参考にしてみてもいいかもしれません。
結局マイニングと現物どっちがいい?
エレクトリックキャッシュが稼げそうなのは何となくわかったけど結局マイニングした方がいいのか、それとも現物だけ買った方がいいのか難しいところですよね。
先に申し上げておくと、少しでもリスクを抑えたいのであれば現物だけ購入した方がいいでしょう。
すでに触れているようにエレクトリックキャッシュのマイニングプランは全て1100日間の運用です。
途中でエレクトリックキャッシュが暴落してしまえば、最悪価値のないコインをもらい続ける羽目に。
その点現物は購入時より安く売らなければ、損をすることはありません。
逆にリスクを取ってでも稼ぎたいという方は、マイニングに挑戦するのもアリかもしれませんね。
まだマイニングは始まったばかりなので、3月から始めるのも遅いということはありません。
ちなみにBTCVをすでに多く持っているのであれば、効率よくマイニング可能です。
エレクトリックキャッシュは損失を被る可能性も
エレクトリックキャッシュは、損失を被る可能性もあります。
□損失を被る可能性
ELCASHの暴落
エレクトリックキャッシュのマイニングで稼げるのは、ELCASHの価格が上がることが前提。
ただ、第一弾の独自通貨であるBTCV(ビットコインボルト)は、価格が大暴落した事実があります。

ELCASHも同じように上場後しばらくは右肩上がり、ある日突然暴落…という可能性も否定できません。
マイニングの配当はELCASHで支払われますので、ELCASH自体の価格が下がってしまえば最悪元本回収もままならなくなる可能性があります。
暴落の可能性はエレクトリックキャッシュをマイニングする上で一番の不安要素でしょう。
ちなみにELCASHは2021年の2月に取引所に上場予定です。
どこの取引所になるか詳細はまだ不明ですが、BTCVも上場しているCoineal(コインニール)の可能性が高いでしょう。
時間と共にマイニング配当が減少
エレクトリックキャッシュのマイニングに参加する人が増えるほど、一人当たりのマイニング報酬は減っていきます。
これは一枚のピザをユーザーの数で分けて食べるイメージです。
人数が多くなるほど、一人当たりの取り分は減ってしまいますよね?
もちろんエレクトリックキャッシュの価格が上がり続けてくれればある程度はカバーできますが、上がり続ける保証もありません。
実際過去のマイニング案件の中には、報酬が先細りして元本回収不可能となってしまったものもあります。
エレクトリックキャッシュのマイニングプラン
エレクトリックキャッシュのマイニングプランは全6種類あります。
BTCVでプランを購入すると20%のハッシュが追加され、より多くの利益を得ることが可能。
さらに4200ドル以上のプランに投資すると、ELCASHが無料でもらえます。

・300ドルプラン(3TH/s)
・600ドルプラン(6TH/s)
・1200ドルプラン(12TH/s)
・2400ドルプラン(24TH/s)
・4200ドルプラン(42TH/s)
・12600ドルプラン(138TH/s)
まとめると、
・マイニング期間は1100日間
・BTCVでプランを購入すると20%のハッシュが追加
・高額プランになるほど多くELCASHがもらえる
となっています。
エレクトリックキャッシュマイニングのまとめ
マイニングシティの独自通貨第二弾エレクトリックキャッシュ。
2021年2月からマイニングも始まり、取引所への上場も果たし価格は4倍に高騰しています。
早い段階に参入することで稼げる可能性はありますが、損失を被る可能性もゼロではありません。
もし仮想通貨で稼ぎたいのであれば、資産9倍の実績が確認できているアルトコイン投資法も比較検討してみても良いでしょう。
2021/01/05
今月末からマイニング開始で来月取引所に上場
速攻元金回収してノーリスクでしゃぶり尽くしたいね
2021/01/04
最近CNVからエレクトリックキャッシュに移行してる層も結構多いみたいだ。
早期参入なら稼げる可能性高いから当然と言えば当然だが。
2021/01/02
エレクトリックキャッシュはスキャム!!
稼げるスキャムだけどな!
2020/12/26
エレクトリックキャッシュの上場が2月ってのがちょっとな
すでに運営が集金していることを考えると、上場してもそこまで高騰が続くとも考えにくいな
2020/12/24
絶対に儲かるって誘われたけど、絶対なんて言葉使ってる時点でお察しなんだけど(笑)
2020/12/23
エレクトリックキャッシュが絶対に上がる保証はないけど期待値としては高いです
とりあえず現物だけ買うのもいいかも
2020/12/22
BTCVと同じ流れになるとするならエレクトリックキャッシュも結構稼げるんじゃないかな(´・ω・`)
来年からマイニング開始だけど今のうちにプランは購入しておこうっと!!
2020/12/22
早い段階でマイニングしないとカモにされるだけ
暴落してから勧誘してくるやつもいるから注意な
2020/12/21
BTCVで買うと20%ハッシュ追加は地味に嬉しい
ステーキングもあるし売り圧減るんじゃない?
2020/12/21
たしかに!
それとリスク分散の為に他に投資しておくのもアリだね
自分はアルトコインも握ってるし含み益出てるからちょっとは安心