CryptoGT(クリプトGT)は最大レバレッジ500倍が可能の海外取引所。
日本の取引所とは使い勝手が違うので、入金方法も難しく感じてしまいますよね。
CryptoGTの入金方法の種類、具体的な入金方法を画像付きでわかりやすく紹介します。
入金方法によってメリット・デメリットがあるので、自分に合った入金方法を見つけましょう。
CryptoGTの入金方法は2つ
CryptoGTでは、仮想通貨とクレジットカードの2つの入金方法があります。
- 仮想通貨入金
- クレジットカード入金
仮想通貨入金
CryptoGTでは、仮想通貨の入金手数料は無料です。
他の取引所では入金時に手数料がかかるところもあるので、CryptoGTは入金時からお得に利用可能。
CryptoGTで入金に対応しているのは、17種類の仮想通貨です。
CryptoGTの最低入金額は通貨によって異なりますが、他の取引所と比べると少額から入金することができます。
各通貨の最低入金額は以下の通りです。
BTC:0.0001/ETH:0.05/LTC:0.00001/XRP:25/BCH:0.000001/DASH:0.00001/XMR:0.01/ADA:0.0001/EOS:1/ZEC:1/XLM:1/USDT:25/USDC:0.0/GUSD:0.0/TUSD:0.0/PAX:0.0
金額が「0」の通貨は最低入金額が定められていません。
クレジットカード入金
CryptoGTではクレジットカードで仮想通貨を購入することで、間接的にクレジットカード入金が可能です。
クレジットカードで入金に対応している仮想通貨はBTC、ETH、LTC、XRP、BCHの5種類。
クレジットカードで入金する際にかかる手数料は、通貨によって異なります。
「BTC:6%・ETH: 8.5%・LTC: 7.5%・XRP: 10%・BCH: 8%」となっています。
クレジットカードの最低入金額は、50ドルです。
タイプ別おすすめ入金方法
仮想通貨とクレジットカード入金、自分に合っているのはどれか。
タイプ別におすすめの入金方法を紹介します。
先に申し上げておくと、基本的には仮想通貨による入金がおすすめです。
- とにかく手数料を抑えたい
- すぐに入金したい
- できる限り簡単に入金したい
とにかく手数料を抑えたい
入金手数料を抑えたい場合は、仮想通貨入金がおすすめ。
仮想通貨でCryptoGTに入金する時には入金手数料はかからないので、お得に利用することができます。
クレジットカードで入金する場合は、「BTC:6%・ETH: 8.5%・LTC: 7.5%・XRP: 10%・BCH: 8%」の手数料が必要です。
「CryptoGTの手数料-他取引所との比較や覚えておきたい節約術を紹介」
すぐに入金したい
CryptoGTにすぐに入金したい場合は、仮想通貨入金がおすすめ。
仮想通貨を入金する場合は、1~10分、長くとも30分で済みます。
ネットワーク混雑状況にもよりますが、ビットコインやイーサリアムはトランザクション処理比較的遅いため、リップルならより早く入金可能。
クレジットカード入金の場合は、審査等で時間がかかることがあり、承認されず入金がキャンセルされる場合もあります。
また、クレジットカードでの入金は、個人情報やクレジットカード情報の入力、本人確認書類のアップロードが必要なため、作業に慣れないと時間がかかります。
できる限り簡単に入金したい
できる限り簡単に入金したい場合は、仮想通貨入金がおすすめ。
仮想通貨入金の場合、仮想通貨のアドレスなどを入力する必要がありますが、一度アドレス登録してしまえば次回以降の手間が省けます。
ただ、仮想通貨の入金方法に不安がある方は、クレジットカードで入金した方が楽かもしれません。
CryptoGTへ仮想通貨で入金する方法
仮想通貨を入金するには、仮想通貨取引所か外部ウォレットから入金可能です。
今回は、送金手数料が無料のGMOコインからBTCを入金する方法を紹介します。
CryptoGTで入金アドレスを取得
CryptoGTのメニューから「資金」を選択し、「入金」ボタンをクリックしてください。
画面が切り替わり、通貨を選択する欄があるので、ビットコインを選びましょう。
QRコードとビットコインのアドレスが記載されるので、QRコードを読み取るかアドレスをコピーしGMOコインに貼り付けます。
簡単で手軽にできるのでQRコードよりアドレスをコピーして入金元の取引所に貼り付ける方法がおすすめです。
送金元の取引所で出金処理
GMOコインの「送付」と記載されている欄より、「BTC」を選択して、「ビットコイン」の欄を選択します。
コピーしておいたCryptoGTのビットコインアドレスをGMOコインの「アドレス」の欄に貼り付けます。
「名称(ニックネーム)」の欄には「btc」などと記載し、「登録ボタン」を選択します。
登録してあるメールアドレス宛に確認メールが送られてくるので、記載のURLをクリック。
次に「SMSで2段階認証コードを受け取る」をクリックし、登録した電話番号宛に認証コードが送られてきますので、6桁の認証コードを入力しましょう。
「確認画面へ」をクリックすることで、出金処理が行われCryptoGTに入金することができます。
送金した仮想通貨は、CryptoGT内のeWallet内に入金されます。
CryptoGTへクレジットカードで入金する方法
CryptoGTへクレジットカードで入金方法は、途中まで仮想通貨入金の方法と同じです。
クレジットカードの入金方法は、CryptoGTのメニューの「資金」から「入金」を選択します。
入金したい通貨を選んだ後、入金方法を選択する箇所で右の「VISA・mastercard・simplex」のマークが記載されている箇所をクリックします。
「入金額」の欄で「入金したい金額(USD)」を記載し、「次へ」をクリックしてください。
すると、「simplex」の外部ページへと画面が切り替わります。
カード情報や個人情報を記入する画面が表示されるので、必要事項を記載しましょう。
入力情報は、「有効期限、氏名、セキュリティコード、住所、メールアドレス、電話番号、生年月日」を入力する必要があります。
個人情報の取り扱いなどの確認をして、ボックス内にチェックを入れて「PAY NOW」をクリックします。
本人確認書類をアップロードする画面に替わり、運転免許証のアップロードをすることは可能ですが、認証されない場合があるので「パスポート」をおすすめします。
アップロードした書類の内容に沿って、必要事項を入力し「Upload Document」をクリックましょう。
すると、登録メールアドレス宛にメールが送られ、メールを送った旨の内容が記載されている画面が表示されます。
登録したメールアドレス宛に届くメールを開き、記載されている「Verify」ボタンをクリックします。
届くメールは英語の場合が多いので、Google翻訳をして内容を確認すると良いでしょう。
CryptoGTから入金に関するメールが届いたら、クレジットカードでの入金は完了となります。
また、CryptoGTの「履歴」の欄の「トランザクション履歴」の欄で、「simplex」から入金されたことを確認できるので、ちゃんと入金されているか確認するといいでしょう。
入金できない時の対処法
CryptoGTに入金できない時の対処法をいくつか紹介します。
入金できないのは何か原因があるはずなので、焦らずに確認しましょう。
出金状況の確認
出金元取引所やウォレットで正しく出金処理がされているかどうかをまず確認しましょう。
出金履歴を見れば、「出金完了」「出金処理中」「保留」など、現在の出金ステータスが確認できます。
出金元から送るのにトランザクション処理に時間がかかっていたり、審査などに時間がかかっているため入金されていなことがあります。
出金ステータスが「保留」や「キャンセル」になっている場合、何らかのトラブルが考えられるので出金元の取引所やウォレットに問い合わせしてみましょう。
サポートセンターへ連絡
入金が反映されないなどの問題が起きた際には、サポートに問い合わせることで対応してもらえます。
CryptoGTでは、メールとチャットでのサポートを受けることができます。
メールの場合は、jpsupport@cryptogt.comのアドレスで問い合わせることができ、チャットサポートの場合は、9:00~24:00までリアルタイムで対応しています。
サポートを受ける場合は、CryptoGTの公式ページの右下から問い合わせることができます。
日本人スタッフによる日本語サポートにも対応しているので、気軽に問い合わせ可能です。
CryptoGTは入金ボーナスが豊富
CryptoGTは入金ボーナスが用意されているので、よりお得に入金・トレードできます。
キャンペーンの内容については、初回入金額の80%ボーナスを(受け取り上限5万円相当)もらえます。
5万円入金する場合には、4万円相当の金額を受け取り可能
さらに、回数無制限の入金で20%のボーナス(受け取り上限:全期間200万円相当)ももらうことができます。
具体的なキャンペーン終了時間は定められておらず、終了の2日前に告知される予定です。
また、時期によっては入金額に対して100%のボーナスを受け取れる場合もあります。
CryptoGTのTwitterアカウントでキャンペーン情報は随時発信されるので、確認しておくといいでしょう。
CryptoGTの入金まとめ
CryptoGTは仮想通貨とクレジットカード入金の2種類利用できます。
仮想通貨入金の方が入金スピードも早く、手数料も安いのでおすすめです。
入金ボーナスも豊富に用意されているので、ボーナスを利用し資金を増やしながらトレードに臨むといいでしょう。
「CryptoGTの評判、使い方、手数料-利用するべき取引所か徹底調査」
CryptoGT(クリプトGT)のおすすめ入金方法と入金できない時の対処法