吉田 慎也の口コミ・評判
吉田慎也の現状を調査。経歴や評判も紹介
▼投稿内容
吉田 慎也の最新情報
吉田 慎也 2 - やや悪い(5件のコメント件)
吉田 慎也の総合情報
吉田慎也(よしだしんや)の概要
仮想通貨業界の若きプリンス「吉田慎也」。国内総勢23000人の参加者を抱える仮想通貨コミュニティの運営やアメリカ、イスラエル、スイスにてICO精査チームを結成するなど、数々の肩書を持つ人物。最近は新たなICO案件の紹介や日本初のクラウドマイニングサービスの提供を行っています。
吉田慎也(よしだしんや)とは?
・一躍有名になったICO案件「MINE」の紹介者
東京メトロの広告や朝日新聞などにも広告が掲載されたICO案件である「MINE(マイン)」を日本で初めて紹介した人物として「吉田慎也」の名前は有名になりました。
ICO案件の紹介以前にはクラウドマイニングサービスである「マイニングシェアバンク」というサービスを提供しており、参加費用30万円で月利10%が出るとい触れ込みで販売されていたようなのですが、実際には1日数十円の利益しか出ないサービスだと利用者の方々が収支を公開していました。
・紹介するICOはすべて未上場
過去に「吉田慎也」氏が紹介ICO案件は、以下になります。
・MINE(マイン)
・レムコイン
・SGトークン
全ての投資案件で10倍、100倍確定などの言葉で購買意欲を煽ることを得意としていた模様ですが、これらすべてが未だに仮想通貨取引所への上場は果たしておらず、「吉田慎也」氏自身も追加の情報を発表することはなくなっています。
今後、上場することも考えられますがここまでホルダーを蔑ろにしたICO案件も珍しいため、上場した際にはすぐに売りが殺到し価格は下落。ICO割れ必死の仮想通貨だと評判になっています。
・吉田慎也に偽名疑惑
「吉田慎也」氏について調べている内に、知人だとされる方による重要な証言が見つかります。
・本名は違う
・マイニング工場は本人のものじゃない
・販売元会社の”下っ端”で役者として登場してるだけ
・吉田慎也氏の黒幕は佐藤啓英氏
など、様々な憶測が飛び交っています。
証拠となるようなものは公開されていないため、真偽は不明ですが同級生と名乗る方が、本名は「古田真也(ふるたまさや)」だと暴露している投稿も確認できます。
・LINEからも削除されたことあり
「吉田慎也」氏は主に、スマートフォンアプリであるLINEを用いて仮想通貨の情報配信を行っています。
ICO案件の紹介が主となっているのですが、案内終了後にアカウントを削除するなどの行動を行った過去があります。
この、LINE削除事件の真相については、吉田慎也氏が紹介した案件の購入者からLINEにもクレームが入り、強制的に削除されたといわれています。
まさかLINE側もICO詐欺の片棒を担ぐようなことになる自体は避けたかったのでしょう。
2021/10/26
詐欺コインウィズコインも紹介してました。経歴もデタラメ。詐欺師です。
2020/07/26
吉田慎也は完全な経歴詐称!紹介された投資案件もでたらめばかりの詐欺案件!YouTuberに転職して女性の胸をもんでいるだけのろくでなし!
2019/01/23
あれはただの企業案件でしょ。
年末の水耕栽培の案件と一緒です。
ラファエルもYouTubeのアカウント凍結されましたよ。
2019/01/22
MINEどうなった?
ラファエルとか出てたよね?
2019/01/22
吉田慎也はくびになってます。
GXトークンと同じ内容で別人がまたICOしてます。
佐藤ひろひでが詐欺を繰り返してます。