MIROLLEXは9月にスタートしたばかりの新しい投資案件。
最大で日利6.8%も可能ということですが、極めてハイリスクの投資でおススメはできないと判断しました。
その理由も含め、MIROLLEXが稼げるのか?リスクは?という部分を調査したのでぜひ参考にしてみてください。
MIROLLEXとは
MIROLLEX(ミロレックス)は資金を預け入れることで運用してくれ、利益を還元してくれるサービスです。
俗に言うHYIP(高収益プログラム)の一つで、最高日利は6.8%ということ。
銀行の金利が0.002%前後ということを考えると、まさに異常な利益率ですよね。
長年に渡り金融大手と協力してきたらしい
MIROLLEXの公式サイトを確認すると、長年に渡り金融大手と協力し、開発や収益戦略の作成を支援してきたという文言が確認できました。

また、資産管理、商業銀行、ブロックチェーンテクノロジーの分野で20を超える市場で活躍しているとの文言も確認。
これが本当であれば、MIROLLEXはさぞ凄い実績のある会社なのでしょうね。
MIROLLEXは稼げる可能性アリ
稼げるかどうかという点でいえば、MIROLLEXは稼げる可能性はあります。
ただ、それはあくまでも運営が破たんしないという前提の上に成り立つことです。
MIROLLEXには2種類の投資プランがあり、一つはFXトレードで日利は0.8%~、二つ目は仮想通貨トレードで日利は2.7%~。
最低投資額はどちらも100ドル以上ですが、仮想通貨トレードの方は元本出金不可能ですので、注意が必要ですね。
2つのプランの違いは下記の通りです。

表の緑色の部分が仮想通貨トレードのプランとなっています。
収益シミュレーション
今回は仮想通貨トレードの方を例に挙げて収益のシミュレーションを見ていきたいと思います。
仮に資産50万円をMIROLLEXに投資するとしましょう。
元本は引き出せませんので、この時点でマイナス50万円からスタートですね。
日利が2.7%なので50万円の2.7%である13,500円が毎日受け取れる計算です。
つまり、約37日ほどで元本である50万円は回収可能。

38日目からは全て利益に転じることになりますね。
この理論でいけば、37日間運営が続きさえすれば損はしないということ。
また、半年間運用した場合、元本50万円を引いても193万円の利益となります。
あくまでもざっくりとした計算ですので、実際は手数料などの関係でズレる可能性があるので注意です。
3つの大きなリスク・注意点が存在する
MIROLLEXは順調にいけば稼げる可能性のある投資ですが、もちろんリスクや注意点もあります。
しっかりとデメリット部分も理解した上で、慎重に判断していきましょう。
□MIROLLEXのリスク・注意点
- 運営が破たんするリスク
- 本当に長年の実績があるのか不明
- 提携企業の真偽が不明
一つずつ見ていきましょう。
運営が破たんするリスク
MIROLLEXは最大日利6.8%を謡う投資案件。
それだけの高配当をユーザーへ支払い続けることになれば、もちろん運営が破たんするリスクは高いです。
それにMIROLLEXの場合、具体的にどのような流れで事業収益を生んでいるのかが不透明。
「このように運用してこれだけの利益が見込めますよ」という運用戦略がないと、ユーザーとしては安心できないところでしょう。
本当に長年の実績があるのか不明
MIROLLEXは公式サイト内で長年大手金融会社の支援を行ってきた旨を記載していますが、MIROLLEXの会社が設立されたのは2020年に入ってから。
もっと言えば、MIROLLEXの公式サイトが作成されたのは、2020年8月のつい最近です。

これだけを見ると、つい最近作られた会社にそれっぽい実績を付け足しているだけとも捉えられますよね。
本当に長年の実績がある会社だとわかる証拠がない限り、その全てを信じるのは極めてリスキーと言えるでしょう。
提携企業の真偽が不明
MIROLLEXの公式サイト内を確認すると、提携先企業として名だたる仮想通貨取引所を確認できました。

しかしながら、私が確認した所提携先の企業の方には、MIROLLEXの名前を確認することはできませんでした。
見逃している可能性もゼロではありませんが、本当に提携しているのか怪しいですよね…。
ユーザーからの信頼を得るための一つの演出である可能性もゼロではありません。
MIROLLEXの出金手数料は無料らしい
MIROLLEXでは出金手数料が無料となっているようです。

つまり配当として受け取った利益は毎日出金することも可能ですね。
その都度出金してできる限りリスクを抑えた方が良いでしょう。
稼げる可能性はあるがハイリスク間違いなし
MIROLLEXの仮想通貨トレードは日利が2.7%、最大利率は6.8%とのこと。
元本は引き出せませんが、日利2.7%で計算すれば37日ほどで元金は回収可能。
ただ、
- 運営が破たんするリスク
- 本当に長年の実績があるのか不明
- 提携企業の真偽が不明
を考えると、極めてハイリスクであることは間違いありません。
MIROLLEXがそれほど盛り上がっておらず、情報が少ない点を考えると撤退のタイミングも非常に難しいと言えます。
個人的にはおススメできるような投資ではないというのが結論です。
資金を失うリスクを考えると、自分の手元で資産を増やす方が安心感は雲泥の差でしょう。
中でも最近は海外のアルトコイン投資に注目が集まっています。
「ちょっと難しそう…」という方でも、プロによる指示に従うだけで完結できますので興味があればご覧になってみてください。
2020/12/23
良いプラットフォーム
利益は安定しています
2020/10/26
盛り上がってないってことはそれだけリスク高いよ
ポンジだったら新規で人が入ってくれないと詰むから
2020/10/22
mirollexは盛り上がることもなく終わっていきそうw
2020/10/20
あまり名前聞かない案件なのでスタートからしてこけてるんじゃないでしょうか?( `ー´)w
2020/10/20
これも結局ポンジでしょどうせ~w
一般人にこんな上手い話が下りてくるわけない!!以上!