■ダイヤモンドキャピタルの概要
ダイヤモンドキャピタルは、AIを用いて自動取引を行うHYIP案件です。
AIによる自動取引によって、日々の配当が得られるという仕組みになっています。
ダイヤモンドキャピタルではBinance、Bitfinex、Bitmexなどの大手仮想通貨取引所で機能するようにAIが構築されているということ。
仮想通貨の市場状況をスムーズに分析し、自動的に取引を行ってくれるようですね。
2019/12/2時点では、7400人ほどがダイヤモンドキャピタルに投資しているようです。
ただ、SNS上ではすでにスキャム(詐欺)案件だという声も聞かれますので、投資する際には注意が必要でしょう。
■ダイヤモンドキャピタルの特徴
・投資プラン

ダイヤモンドキャピタルでは四つの投資プランが用意されています。
【EXCLUSIVE START】
運用期間 :30日間
日利 :1.5%
最低投資額 :20ドル
【STABLE PROFIT】
運用期間 :25日間
日利 :2.0%
最低投資額 :500ドル
【GOLDEN CHOICE】
運用期間 :35日間
日利 :2.3%
最低投資額 :3000ドル
【DIAMONDS CAPITAL】
運用期間 :40日間
日利 :2.5%
最低投資額 :15000ドル
最低でも日利1.5%、月利換算すると45%という驚異的な高配当となっています。
これほどの高配当をユーザーに支払ってしまって運営は成り立つのでしょうか?
SNS上でスキャムという声が出るのも無理はありません。
出金できなくなるリスクを考えると、多額での運用は避けた方がいいかもしれませんね。
・アフィリエイト報酬

ダイヤモンドキャピタルでは、友人や知人を紹介すると紹介報酬を受け取れる仕組みが採用されています。
アフィリエイトによる配当は、売上高とステータスによって変わっていくようです。
【GLASS】
必要な売上高:0ドル
還元利率:7%
【BRONZE】
必要な売上高:5,000ドル
還元利率:8%
【SILVER】
必要な売上高:30,000ドル
還元利率:10%
【GOLD】
必要な売上高:60,000ドル
還元利率:12%
【PLATINUM】
必要な売上高:150,000ドル
還元利率:14%
【EMERALD】
必要な売上高:400,000ドル
還元利率:15%
【SAPPHIRE】
必要な売上高:1,100,000ドル
還元利率:17%
【RUBY】
必要な売上高:2,500,000ドル
還元利率:19%
【DIAMOND】
必要な売上高:8,000,000ドル
還元利率:21%
【RED-DIAMOND】
必要な売上高:25,000,000ドル
還元利率:25%
例えば自分がGOLDランクで、紹介した人が5000ドルを入金した場合、5000ドルの12%である600ドルが還元されます。
■ダイヤモンドキャピタルの収益源が不透明
ダイヤモンドキャピタル社は金融会社であり、下記のような事業を展開しているということ。
- 資産運用管理
- 仮想通貨取引
- 金融市場管理
- 市場分析・調査
中でもAIによる自動売買で多くの利益を生みだしているようですが、確固たる証拠となるようなものは公開されていません。

AIを用いてどのような取引を行っているのかも不透明ですね。
それに最近では実際の運用画面を公開する案件も増えていますが、ダイヤモンドキャピタルではそういったことも見られません。
日利最低1.5%を叩き出せるのに納得のいく証拠がない以上、心細さは拭えないでしょう。
高配当を多くのユーザーに還元し続けるとなると、運営が破たんする可能性もゼロではありません。
ダイヤモンドキャピタルへ投資する際にはやはり注意が必要ですね。
■ダイヤモンドキャピタルの運営会社
運営会社はDIAMONDS CAPITAL LIMITEDとなっています。
住所はBevan House, 65 Stephenson Way, Liverpool L13 1HN, UKです。

CEOはROBERT CLARKSONという人物のようですが、詳しい経歴やプロフィールは不明。
ROBERT CLARKSONは物理学と数学の博士であり、数学的な分析のさまざまな分野の専門家でもという情報もありますが、その証拠は確認できませんので注意が必要です。
■ダイヤモンドキャピタルの対応通貨
2019/12/2時点で確認できる通貨は下記の通りです。
・BTC(ビットコイン)
・LTC(ライトコイン)
・ETH(イーサリアム)
■ダイヤモンドキャピタルのまとめ
最低日利1.5%を謡うダイヤモンドキャピタル。
2020年3月現在は、日利で2%を実現している模様です。
しかしながら、事業収益に不透明さがある以上リスキーであるのは間違いないでしょう。
いきなり大きな金額で始めるのではなく、あくまでも余剰資産の中での投資を心がけていきましょうね。
2020/01/04
Diamond Capitalを肯定も否定もできないですが、
コチラの記事では
「月利換算する、と45%という驚異的な高配当・・・」
と記載がありますが、Diamond Capitalの配当は
「月曜~金曜」の営業日計算となっているようです。
なので、運用期間が「30日間」でも
実質的な月日は、30日間=6週間なので
1か月半を要するのですね。
「月利換算する、と45%という驚異的な高配当・・・」
という表現は正しくないと考えます。
2019/12/03
見るからにガチガチのスキャムって感じの案件だよね。こわいこわい
2019/12/02
小額だけど出金確認したので短期で始めてみました。怖いからほんとに早めに抜く予定ですが(笑)