COSMOS(ATOM) 3.86 - 普通(7件のコメント件)
COSMOS(ATOM)の口コミ・評判
仮想通貨COSMOSの将来性、価格は上がるか調査
▼投稿内容
COSMOS(ATOM)の最新情報
仮想通貨COSMOSの将来性を調査
仮想通貨COSMOSは今後値上がりの可能性大
2020年注目の集まるアルトコインの一つがCOSMOS(ATOM)。
詳しくは後述しますが、高い技術力に定評があり将来性にも期待が集まっている仮想通貨です。
投資家のみなさんにとって一番気になるのは、COSMOS(ATOM)の価格が上がるかどうかという点でしょう。
結論を申し上げると、今後価格が上がる可能性は大いにあると言えます。
まず、仮想通貨COSMOS(ATOM)の直近の値動きについてみていきましょう。
COSMOS(ATOM)は2020年6月末から7月中旬にかけて特に大きな動きがあり、約2倍に高騰しています。
特に目立ったニュースが出たわけではありませんが、アルトコイン全体の盛り上がりがCOSMOS(ATOM)にも影響したと考えられますね。
週足のチャートで見ても、上に抜けようとしていますのですでにトレンドは上向きに変わりつつあると言えるかもしれません。
次に価格上昇に繋がるポイントについて解説していきたいと思います。
価格上昇に繋がる将来性
仮想通貨COSMOS(ATOM)はなぜ値上がりに期待ができるのか?
その理由は下記の3点です。
- 拡張性が高い
- 互換性も高い
- 大手企業も採用している
それでは一つずつ見ていきましょう。
拡張性が高い
仮想通貨COSMOはTendermintという技術を採用しています。
Tendermintを簡単に言うと、セキュリティ向上とブロックチェーンの拡張を目的としたシステム。
Tendermintを用いることで、不正のリスクが減ると共に、より便利になるというイメージですね。
今回は詳しい仕組みなどは省力しますが、もし気になる方は下記の記事をご覧ください。
ちなみにTendermintというシステムは、イーサリアムのブロックチェーン上で行われることが多いのですが、COSMOSはイーサリアムよりも処理能力が高いという特徴もあります。
その為、今までイーサリアム上で利用していたものが、仮想通貨COSMOSへと移行してくる可能性も十分あるのです。
イーサリアムにとって代わるのではないかという声もありますし、将来性に期待できるポイントですね。
互換性も高い
仮想通貨COSMOSは異なる複数の通貨を直接交換できるようにしてくれます。
たとえば、ビットコインとイーサリアムを交換するためには、取引所を介して交換する必要があるのですが、COSMOSの技術を用いることで手間を省きつつ、スムーズに交換できるようになるのです。
イメージとしては、上の画像のようにCOSMOS HUBというメインのブロックチェーンがあり、その周りに他の通貨のブロックチェーンが存在。
COSMOS HUBを介することで、他の通貨同士の交換が可能になるという流れですね。
取引所を介さず交換が可能になれば、利便性はぐっと増すことになるでしょう。
大手企業も採用している
仮想通貨COSMOSには上記のような高い技術力があり、大手企業も採用しています。
日本の企業でいえば、トヨタ自動車もCOSMOSの技術を採用し、話題になりました。
トヨタ、自動車ID活用し中古車の流通を追跡 〜中古車の走行記録などブロックチェーンで証明。Datachainと実証実験 https://t.co/5pw7J5VV67 pic.twitter.com/9H7ClngAno
— 仮想通貨 Watch (@ccbc_watch) March 16, 2020
また、大手仮想通貨取引所であるバイナンスもCOSMOSの技術を用いており、バイナンス独自のブロックチェーンを生成しています。
このようにすでに大企業がCOSMOSの技術を採用していますが、今後さらに多くの企業が活用していくことも予想されますね。
以上のように仮想通貨COSMOS(ATOM)は、価格上昇を裏付けるような将来性があるのです。
買い時はいつか?
ここまで仮想通貨COSMOS(ATOM)の将来性と、価格上昇の好材料についてお話してきましたが、「それじゃあいつ買えばいいの?」というお気持ちだと思います。
結論から言えば、値上がりに期待できる今がチャンスと言えそうですね。
6月末から2倍に高騰した後、現在はやや価格を下げています。
今の内に少しでも保有しておいても、将来的に利益に繋がる可能性はあるかもしれません。
「いつ買って売ればいいかわからない…」という方は、売買タイミングをサポートしてくれるサービスを利用されてみても良いでしょう。
仮想通貨COSMOSで稼ぐには
上記のように取引によってキャピタルゲイン(価格差)を利用して稼ぐ方法もありますが、仮想通貨COSMOSでは他の方法で利益を出すことも可能。
それが下記の方法ですね。
ステーキング
ステーキングとは、通貨を一定数一定期間使わずに保有しておくことで報酬が得られる仕組み。
中長期的に利益を得られるとして、近頃人気が集まっているサービスです。
仮想通貨COSMOS(ATOM)では、大手仮想通貨取引所バイナンスをはじめ、ステーキングが可能になっています。
ちなみにバイナンスではステーキング報酬が年利で6~9%。
最低保有数は0.5ATOM、2020年7月21日時点で1ATOMが418円ですので、約200円からステーキングが可能。
ただ、バイナンスは日本人向けのサービスを段階的に終了すると発表していますのでその点は注意しましょう。
アフィリエイト
COSMOSはCCN(COSMOS CLUB NETWORK)というサービスでも増やすことができます。
CCNは仮想通貨COSMOS(ATOM)の認知度を高めようとするプロジェクトで、MLM(マルチレベルマーケティング)を採用。
簡単にいえば、CCNを利用し紹介者を増やすことで報酬の一部が自分にも還元される仕組みです。
また、紹介報酬だけではなく投資プランに応じて年利で4~10%の配当を受け取ることも可能。
詳しくは下記の記事をご覧ください。
購入方法
仮想通貨COSMOS(ATOM)は現在国内の取引所には上場していません。
その為海外の取引所を介して購入する必要があります。
・Binance(バイナンス)
・OKeX
・Huobi Global
などの大手仮想通貨取引所でも購入可能です。
まとめ:仮想通貨COSMOSは将来性バツグン
仮想通貨COSMOS(ATOM)は2020年注目の集まるアルトコインの一つ。
特に6月末からは約2倍の高騰を見せ、将来性の高さが窺えます。
将来的にイーサリアムにとって代わる可能性もあると言われていますので、今後さらに価格が上がる可能性はあるでしょう。
ただ、トレードで稼ぐという点を考えると、他にも急騰の可能性を秘めた通貨は存在しています。
もちろん数千種類ある中から投資先を選定するのは難しいこと。
仮想通貨業界には急騰通貨情報を提供してくれる情報会社もありますので、検討してみてもよろしいかもしれません。
2020/12/27
ATOMが10%近く下がったりしてるけど、これが何十倍になるって話は一体何十年先の話?(笑)
2020/10/21
CCNとかいうマルチ流行ってるみたいだけど、普通に現物でトレードしたらいいし自分でステーキングしたらいいやんなw
cosmosは個人的に有望コインの一つやで。
2020/08/26
ついに最高値更新しましたね。
ここに書いてあるように自分もCOSMOSの将来性と今後には期待しています。
早めに買い増ししたいです。
2020/07/26
cosmosは自分の中でも熱いアルトコインナンバーワン
すでに上がってますがまだまだこれから上がりますよ
2020/07/24
最近SNSでも見かける
でも持ち上げられてる通貨ほど大して上がらない説ある
2020/07/22
どこまで上がるか期待を込めて☆4つでーす
2020/07/20
cosmosの将来性はバツグンだよな
今415円くらいだけど1000円までいくんちゃう?笑