クラウドトークン(CloudToken)の概要
クラウドトークン(CloudToken)とは、2019年5月に正式スタートしたシンガポール発の配当型ウォレットで、日本でもTwitterを中心に注目が集まっているサービスです。
配当型ウォレットとは、仮想通貨をウォレットに預けておくことで、その額などに応じて配当が発生するというもの。
中でも最近は高配当を謡う配当型ウォレットが流行しており、それに比例するかのように詐欺案件も増えているのが現状といえるでしょう。
また、クラウドトークン(CloudToken)は、プラストークン(PlusToken)の世界的リーダーが手掛けているという情報もネット上でささやかれており、その点も注目が集まるポイントですね。
加えてクラウドトークンは、配当型ウォレットでは史上初の「App store」にてリリースされているということです。
クラウドトークン(CloudToken)のサービス内容
・ウォレットサービス
クラウドトークン(CloudToken)の最低投資額は500ドル以上からとなっており、月利は6~12%となっています。
ただ、運用額が500ドルを切ってしまうと、運用が停止してしまう仕様ですのでその点は注意が必要ですね。
また、出金手数料として30日以内は8.9%かかってきます。31日以上は0%となっているので、最低でも31日以上の運用が前提といえるでしょう。
・独自通貨【CTO】
クラウドトークン(CloudToken)では独自通貨としてCTOを採用しています。配当はこのCTOによって行われるようですね。
また、現在は配当で得たCTOをイーサリアム(ETH)に両替することで、出金が可能になっているということです。
・紹介報酬制度
クラウドトークン(CloudToken)では、配当型ウォレットでは定番となっている知人を紹介すると紹介報酬が受け取れるシステムが導入されています。

・直接紹介者の収益⇒100%
・二階層目の収益⇒50%
・3~21階層目の収益⇒5%
となっており、直接紹介者の人数=階層です。
クラウドトークン(CloudToken)の運営会社
冒頭でもお話させていただいたように、プラストークンの世界的リーダーが手掛けたという情報もありますが、運営会社や責任者の情報は不明となっています。
ただ、クラウドトークン(CloudToken)のシステムを手掛けたと言われているのが、Ronald Aai氏です。

ブロックチェーンに関わるなど技術者としての経験も豊富で、非常に優秀な方であるようですね。Worlds Blockchain Forum(WBF)にも参加しています。
クラウドトークン(CloudToken)の対応通貨
・イーサリアム(ETH)
・テザー(USDT)
・ビットコイン(BTC)
・ビットコインキャッシュ(BCH)
・ライトコイン(LTC)
・ドージ(DOGE)
・トゥルーユーエスディー(TUSD)
2019/12/23
もっと早くに撤退していれば良かったかな~。今さら思っても仕方ないけど今は後悔しか残らないよね(笑)
2019/11/27
クラウドトークンはなんでこんなに周りに紹介して友達いなくなった。金もなくなった。
2019/11/26
クラウドトークンは周りに勧めろって凄い強要してくるのが嫌いですね。こういう目先の利益しか考えていないトークンてだいたい失敗しますよ
2019/11/22
あまりにトラブルが多いので初めてすぐに全額出金する事にしました。まず初めて30日以内だと8%も出金手数料がかかる。これはまだいいとして、クラウドトークンは出金に時間がかりすぎ。1週間もかかって出金したらLINEグループで早い方だと言われました。
2019/11/20
出金は遅れて当たり前のクラウドトークン、そりゃ飛んだとか噂になるよ、アンチにしてみたら出金できない=飛んだという事。でも火のないところに煙は立たないというしわざわざそんなリスクが高い案件に投資する必要も無いと思う。
2019/11/19
何でクラウドトークンが飛ばないのか不思議、ちょっと前あれだけ噂になったので絶対に飛ぶと思ってたのにまだあるw。わざわざコストをかけてアプリのアップル公認をとる理由も分からない。飛ぶに飛べない程金が集まっていないのか?
2019/11/12
月末は出金できてたのに、今はアプリの不具合のせいか出金できないね!早くなんとかして~!!
2019/10/29
出金申請してから24時間たってもトランザクションが発生しない。毎回GOXするクラウドトークン。俺は少額で遊んでるが、恨まれたくないからとても人には勧められない。こんなもんでマルチやるなよw
2019/10/23
このトークンは紹介報酬を狙って投資しない限りはうまくいかない案件だと思いますよ。使うのはやめた方が良いかなって思いますね。おそらくMLMに慣れている人からしたらおいしい案件なのかもしれない。
2019/10/16
クラウドトークンは信用できないですね。だって頻繁に出金停止が起きるんですもん。こんなのさすがに困りますね。ちゃんと事前に告知するべきだと思いますしね。ここを投資続けることは無理ですね。