チリーズは今後どうなると思う?みんなの口コミ
チリーズ(CHZ)の将来性・今後の価格動向を調査
▼投稿内容
チリーズ 今後の動向と価格予想
スポーツクラブとファンと繋ぐ役割を持った仮想通貨チリーズ(CHZ)。
最近話題沸騰中のNFT銘柄の中でも特に注目を集めているアルトコインです。
チリーズは3月に入ってから約2週間で15倍以上に高騰しています。
高騰の要因だと考えられるのは次の通り、
- ニューヨークにオフィスを設立
- 大手取引所への上場
チリーズ(CHZ)は3月2日に55億円の資金を投じてニューヨークに新たなオフィスを開設すると発表。
それに伴いNBAやNFL、MLBといったアメリカの5大スポーツリーグのファントークン発行を目指すことを発表しました。
また、ACミランのファントークンであるACMが、世界最大手取引所のバイナンスに上場することも公表され注目を集めています。
2021年現在NFTが急速に注目を集めていることも、チリーズ高騰の背景にあると考えられますね。
チリーズは日本のコインチェックとも提携を発表しており、今後コインチェックに上場する可能性も高いと思われます。
NBA、NFLといった5大スポーツとの提携、コインチェックへの上場など期待材料はあるので今後も高騰の余地は十分にあるでしょう。
もしチリーズのような高騰銘柄に投資したいならば、アルトコインの急騰予測を行うサービスを参考にしてみてもいいかもしれません。
チリーズ(CHZ) 3.42 - 普通(12件のコメント件)
チリーズ(CHZ)の将来性・今後の価格動向
仮想通貨チリーズ(CHZ)はNFTがトレンドになっていることを受け、最近注目を集めているアルトコインです。
今後も価格が上がるならば買ってみたいものですが、「むやみに手を出して損をしたくない」というのが正直なところでしょう。
そこで今回はチリーズの将来性を調査し、2021年を含めた今後の値上がりの可能性に迫ります。
最後までご覧いただければ、チリーズに投資するべきかどうかの判断材料となるでしょう。
- チリーズってどんな仮想通貨?
- 価格が上がる可能性は?
- 価格が上がるならどんな時?
先に申し上げておくとチリーズは将来性に長け、今後中長期的に値上がりする可能性が高いです。
チリーズに投資しようか考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
仮想通貨チリーズとは
チリーズ(CHZ)はスポーツクラブとファンを繋げる目的を持った仮想通貨プロジェクトです。
チリーズには主に2つの特徴があります。
- ファントークンと取引可能
- 独自の取引所を運営
ファントークンと取引可能
チリーズ(CHZ)はファントークンを取引するための基軸通貨としての役割を担っています。
スポーツクラブはファントークンと言われる独自通貨を発行。
ファンはファントークンを保有し、「Socios.com(ソシオスドットコム)」というチリーズが提供するアプリでスポーツクラブから様々な特典や報酬を受けることができます。
例えば、ユニフォームやジャージのデザイン、練習場の名称、スタジアム内でのエンターテイメントなどに自分の意見を反映させる投票に参加可能です。
自分の応援するスポーツクラブとの繋がりを感じられたら、ファンとしては嬉しい限りでしょう。
2021年現在、FCバルセロナやユベントスFCなどの有名サッカークラブのファントークンと取引可能。
また、サッカーだけではなく、格闘技やeスポーツなど幅広い分野と提携しています。
独自の取引所を運営
チリーズは独自の仮想通貨取引所「Chiliz Exchange」を運営しています。
ファントークンはバイナンスなど大手の取引所にもすでに上場済み。
ファンは保有しているファントークンを取引所で売却して利益を得ることも可能です。
その利益を使って別のチームを応援することもできます。
チリーズに将来性が期待される理由
チリーズは2021年投資家の間で注目を浴びている仮想通貨の一つ。
その理由が次の点です。
- NFT分野の躍進
- アメリカへの進出
- 日本国内上場
NFT分野の躍進
チリーズに注目が集まっている一つの要因として、昨今のトレンドとなりつつあるNFT需要が背景にあります。
「NFT」とはNon-Fungible Tokenの略で、日本語に表すと「代替不可能なトークン」。
例えば、有名選手の直筆サイン入りユニフォームをイメージするとわかりやすいでしょう。
同じユニフォームだとしても、有名選手の直筆サインが入っていることによって市場価値は大きく変わっていきます。
これは「有名人の直筆サイン」というオリジナルの価値が加わることによる影響です。
NFTは不正コピーが不可能ということもあり、仮想通貨に限らず音楽、アート、不動産、トレーディングカードなど様々な分野で活用可能。
実際NFTのアートが約75億円で販売されたというニュースも出ており、注目度の高さが伺えます。
アメリカへの進出
チリーズ(CHZ)はこれまでヨーロッパのサッカークラブを中心に提携を結んできましたが、2021年にはアメリカのニューヨークに新しいオフィスの開設を発表。
アメリカの5大リーグでもあるNBA、NFL、MLB、NHL、MLSとの提携を進め、ファントークン発行を目指すと宣言しています。
ヨーロッパに比べるとアメリカの方がスポーツに対する熱量があるのは間違いありません。
そのアメリカでもファントークンの保有者を獲得できれば、今後チリーズの知名度は一気に高まるでしょう。
チリーズは今後高騰の可能性がある
チリーズは将来性に長けた仮想通貨で、今後中長期的に値上がりする可能性があります。
チリーズの高騰に直結する要因は次の通りです。
- アメリカのチームとの提携
- 日本国内上場
アメリカのチームとの提携
上述のようにチリーズはアメリカにオフィスを展開し、アメリカのスポーツチームとの提携を狙っています。
もしバスケットボールのNBAや野球のMLBなどのチームとの提携が実現すれば高騰に繋がる可能性が高いです。
それに1つのチームとの提携が始まってしまえば、必然的に次々と提携先が増えていくことも予想されますね。
ファントークンを発行するチームが増える=チリーズの保有者が増えることに同義です。
また、仮想通貨に興味のない人を取り込むきっかけにもなるでしょう。
日本国内上場
チリーズは日本の仮想通貨取引所「コインチェック」との連携も発表しています。
コインチェックは独自のNFTマーケットプレイスの実現を進めていますが、チリーズが提供するSocios.com内のNFTについても取り扱いを予定しています。
つまり今後チリーズがコインチェックに上場する可能性が高いということ。
現在ビットコインのトレードに使われている法定通貨で、2番目に多いのが日本円です。
海外の投資家からすれば日本円がチリーズに流入するかどうかは非常に気になるところでしょう。
ちなみにチリーズと同じくNFT銘柄として注目を集めているエンジンコインは、2021年1月にコインチェックに上場し日本初上陸。
エンジンコインはコインチェック上場後に大きく高騰しているのが見て取れます。
全く同じような値動きをするわけではありませんが、チリーズもコインチェック上場後に高騰の可能性が高いです。
チリーズのこれまでの価格推移
チリーズが過去にどのような瞬間に値上がりしたのか振り返ってみましょう。
結論を言ってしまうと、チリーズやファントークンの取引所への大手上場、提携のニュースは高騰するサインです。
今後もチリーズに関するニュースは随時確認することをおススメします。
バイナンスとのパートナーシップ締結
チリーズは2020年12月に大手取引所バイナンスとの戦略的パートナーシップを締結。
その影響から高騰しています。
uniswap上場
2021年2月、チリーズはUSDT建てでuniswapでの取り扱いが開始されました。
ファントークンがバイナンス上場
2021年2月ACミランのファントークンACMがバイナンス取引所に上場することが発表され、高騰に繋がりました。
おススメの取引所
チリーズは2021年3月現在日本の取引所には上場していませんので、必然的に海外の取引所を利用することになります。
海外の取引所の中では日本人に圧倒的な人気を誇るバイナンスがおすすめです。
日本語にも対応しており、本人確認なしですぐに利用を始められます。
チリーズの将来性・今後まとめ
チリーズは2021年注目の集まるNFT銘柄の一つ。
NFT自体に需要が高まっているということもあり、直近で15倍に高騰しています。
ただ、チリーズに関しては今後も高騰の余地があり、まだまだ伸びしろのある将来性の高い仮想通貨と言えます。
2021/04/09
チリーズはほぼ半値まで落ちてきたけど買うべきか迷うな
将来性はあるんだろうけどそんなガチホして長いこと待ちたくないしな
2021/04/08
一体どこまで下がるんだ!!上がってくれ!!!!
2021/04/06
CHZが急騰したので仕込んでみたけどじりじり下がっちゃって全部手放そうと思ってる。
2021/04/05
チリーズは絶賛調整中。日足では調整も終盤だけど、直近の上昇率から考えて上げても緩めだろうね。
2021/04/05
チリーズは恐ろしささえ感じる。ここまでの成長速度、かけた日数の少なさ。ズバ抜けています。
2021/04/03
チリーズが大幅下落です。まあ欲しかった人には安く買えるチャンスですね。
2021/03/31
CHZについてENJみたいにコインチェックが扱うようになると爆上がりって言ってたけど本当かな。そうなってから仕込むのは遅い?
2021/03/30
CHZは今年上がるみたいだから日本ではあんまり知名度が無い今が買い時だと思う。
今ちょっと下がってるしね。
2021/03/30
チリーズはサッカーなどのスポーツのファントークンって聞いた。色々なイベントはチリーズ使うようになるのかな?だったらこれからももっと需要高まるかもしれないね。
2021/03/29
チリーズちょっと下げてきた!
今の内に買い増しするか迷ってる