■アイゼンコイン(AIZEN)の概要
「アイゼンコイン(AIZEN)」とは「愛」と「善」に由来し、世界の貧しい国々の経済を上げることに繋がる経済活性化のプロトコル構築を目指した仮想通貨になります。
実決済をもとにオンラインカジノやゲームなど、様々な環境にも対応可能なアイゼンコインをキートークンとして、様々なネットワークの媒介となることを目的にしているようです。
■アイゼンコイン(AIZEN)の総合情報
「アイゼンコイン(AIZEN)」は、コイン自体の開発はすでに完了しており、ICOの資金調達は開発資金を集めるためではなかったとされています。
それらの証拠として「アイゼンコイン(AIZEN)」側からはICO前にマスターカードの一次代理店であるイシュアとの提携や、宝くじ会社との提携などが発表されています。
・宝くじ事業
2019年2月には世界初イーサリアムのスマートコントラクト機能を利用した宝くじ事業を開始。
□スマートコントラクトとは?
スマートコントラクトは日本語に訳すと、契約の自動化。
契約とは「取引行動全般」を指し、契約内容がプログラミングに沿って実行され、契約後の変更や不正のリスクが減る仕組みとして注目が集まっています。
非中央集権性があり、たとえ管理者が存在しない場合であっても、資金の移動を自動処理することが可能です。
不正のリスクが減ることもメリットですが、契約書の締結などの事務的コストを減らせることも長所でしょう。

名前は「CRYPTO JUMBLE」と言い、ブロックチェーンを用いることによって不正や改ざんがされない透明性の高いサービスが提供できるということ。
・オンラインカジノ・ゲーム事業
アイゼンコインのプロジェクトでは、宝くじだけではなく、オンラインカジノやゲーム事業も予定しているようです。
市場規模が40兆円ともいわれるカジノ市場において、スマートコントラクトの技術を使い不正や改ざんのないサービス展開を目標としているとのこと。
しかし、現時点ではアイゼンコインのオンラインカジノ事業に進展は見られず、どの段階まで進んでいるのか進捗は不明となっています。
■トリニティウォレットとは

トリニティウォレットは、アイゼンコインの購入・保管ができるコールドウォレットです。
コールドウォレットとはネット環境から切り離されたウォレットのこと。
ハッキングリスクが非常に低く、資産を安心して保管できるとして注目が集まっています。
・アイゼンコインの購入方法
トリニティウォレットでアイゼンコインを購入する方法は次の2通りあります。
- 日本円でトリニティポイントを購入し、アイゼンコインと交換する
- BTC/ETH/XRPを送金し、アイゼンコインと交換
トリニティポイントは名前の通り、トリニティウォレット内で使えるポイントのことですね。
■アイゼンコイン(AIZEN)の運営チーム
アイゼンコインの創設者は小野寺優という日本人です。

FX管理システムとITコンサルタント会社を運営。
10年以上にわたり様々な事業のコンサルタントとして活躍した経歴を持っているようです。
最高戦略責任者はリッキー・ユージン・ロメイヤー氏。

アイゼンコイン(AIZEN)のロードマップ
2017/11/27~2018/2/28 1st PRESALE
2018/3/12~2018/6/15 2nd PRESALE
2018/7/2~2018/9/28 3rd PRESALE
2018/10/15~2019/1/31 4th PRESALE
2019/3 ICO
2019/5 To be Released
2019 Q3 スマートコントラクト宝くじコンテンツで決済通貨として利用開始
2020 Q1 オンラインカジノ。ゲームでの利用開始。
2020 Q3 1兆円の市場規模での一部決済通貨として利用開始
以上がアイゼンコインのロードマップとなりますが、現時点ではプレセールの開催とウォレットの開発までが完了していることが確認できました。
上場先や今後の動向についてはこれら以外には公表されていないため、今後もプロジェクトがロードマップ通りに進むのかどうか、不安に駆られるホルダーが多そうですね。
■アイゼンコイン(AIZEN)の購入方法
2018年10月15日より、第4期プレセールが開催されます。
「アイゼンコイン(AIZEN)」については公開されている情報の少なさから見ると、購入するのをためらう方が多くなりそうだと想像できます。
■アイゼンコイン(AIZEN)の上場
2019年3月31日、アイゼンコインは分散型取引所であるHB DEXへと上場しました。
HB DEXはスマホからではアクセスすることができないという不便さがあります。
また、2019年12月にはコインゼウスという取引所にも上場。
■アイゼンコイン(AIZEN)のまとめ
アイゼンコインは現在、コインゼウスに上場を果たしています。
しかし、現在コインゼウスへのアイゼンコインの入庫が一時停止されているようですので、注意は必要。
売るに売れない今の状況はとてももどかしいものだと思います。
アイゼンコインを購入した資金を取り返す意味でも、今は他の投資法を検討されてみても良いでしょう。
最近では急騰アルトコイン情報を事前に提供してくれるサービスもあります。
直近では資産4倍の実績も明らかになっていますので、興味があればご覧になってみても良いでしょう。
2023/11/19
今までの運営の対応から見て、プロジェクトの進捗は懐疑的。
米国利上げの終焉からクリプト界隈に資金循環するなら、
2025年までには何らかのアクションが無ければ諦める。
本当に取り組んでいるなら、これからが勝負の年になりそう。。
2023/09/14
いちどの詐欺で一般人の生涯年収以上稼げるんだから後はトンズラでしょ
暗号通貨は海外拠点でどうにもならない
騒げないのは元々諦めるように仕向けてあるから
2023/09/09
アイゼンのHPに以前まで入れましたが、今なくなったのでしょうか?このまま雲隠れするつもりなのか?プロジェクトが思うように進まないことはあると思う。投資なんだからそんなことは百も承知ですが、それならそうと状況を発信すべきではないか?それとも最初からプロジェクトなんて何もなかったのか。大量に資金集めといて説明責任ないの? アイゼンガールに乗せられてまんまとひっかかった自分が悪いのも承知。アイゼンガールは自分もいち出資者の一人のようなスタンスを取ってる様子だけど、元々資金集めに際して、紹介報酬的なインセンティブ貰ってたんじゃないの? アイゼン開発者および関係者の方々、返金してください。
2023/07/31
音沙汰も無いので詐欺でしたね
誰も騒がないのが不思議です
2023/07/25
他人のカネを集める99%は詐欺です
2023/07/01
自分もHBウォレットに1円セールで2000数百万分のコインがある
半分でも良いから換金したいです
小野寺と握手した時のあの顔が今でも忘れられない
2023/06/09
自分もHBウォレットに残ったままで変換しようにもできない、どうにかして欲しい
2023/05/27
信じて大枚投資したのに
騙された
もう何も信じません
2023/04/25
怪しい女の集団だったな。
少し買ってみたけど、こんなもんだと思ったよ。
若い女とのお茶代としてはちょっと高かったかも笑。
2023/02/08
皆さんにお金、返金して下さい。
集団訴訟されますよ!!